2024年7月

共に

自分だけが良くなろうと

考えるのではなく



皆で共によくなる為に

何ができるだろうと

考えられたとき



新たな道が見え始めます



それは独りよがりの

思い込みでもなく

周りを思った行動が

できはじめるからです



確かな思いは

周りも

サポートをしてくれます



行動力

目的の為に行動をすると

良いことに気づけるようになります

ラッキーと思えることに遭遇できます

前を向き続け
思いと行動を
伴わせることが大切です




見極める

優先順位をきめましょう




譲れないこと

決めたこと

やるべきこと




どこに比重をおくかで

選択は変わります




あれもこれもは

手にはいらないのなら




何を大切にしたいか


何を優先しなければいけないか


明確にしましょう




大抵の答えは


とてもシンプルなものです





前へと進む

諦めずに進む
間違いを正しながら
前に進む気持ちを無くさずに

何をやり遂げる為にいるのかを
思い返し
腐らずに
前に進む気持ちを強く持ち続ける

切り替える

自分の今の状態をよく知りましょう

良くないときこそ
自分の状態を理解して

周りに迷惑をかけない為の対処が
できるようにしましょう


色々な出来事がおきて上手くいかない
と感じるときこそ
周りのせいにせずに自分を見直します

苦しいと思うときこそ
一度立ち止まりましょう


山あり谷ありの人生なのであれば
どうしたら平坦な歩きやすい場所を進めるかを
考えてみましょう


余裕がないときこそ
あえて
自分と向き合う時間をとりましょう

好きな事をしたり
いつもと違うことをしたあとには
切り替わり

凝り固まった思考で物事を見ていたと気づき
見直すことができると
答えがシンプルに見えるかもしれません

難しく考えていたのは
自分だったと気づけるでしょう

良くなるために

良くなるために

何をすべきかを考え

行動にうつしましょう




良くなるために

ここにいるのです




良くなるためには

諦めないことが大切です





良くなるためには

良く無い事を

正していきましょう




思いを伴わせて

正していきましょう





✨本日もお気持ちありがとうございました✨








T.Nさま
落ち込むことがあっても長く引きずらないようにしましょう。好きな事に没頭する時間をつくり、早めに切り替え前を向けるようにしましょう。

T.Hさま
毎日ストレッチをしましょう。柔軟な身体をつくることで、怪我がしにくくなりますよ。
オレンジを食べたりオレンジジュースを飲むと夏バテしないでしょう。












T.Kさま
右足首に痛みを感じたらそのままにせずに、無理をせずに安静にしましょう。
自分で全てを抱え込まず、周りにも分けて共に進む気持ちを持つとあなた自身が生きやすくなりますよ。








K.Mさま
お腹や足首を冷やさない生活をしましょう。
常温の飲み物を意識して飲むなどすると良いでしょう。レモンを食べると体調が整いやすくなりますよ。

やるべきこと

どんなに理由をつけても

やらなければいけない

ことから

目を背けていては

上手くいくこともいきません



状況や

考えや

思い方や

関わる人が

変われば

流れも未来も変わり出します



やるべきことを

やらない理由を
次々と見つけても

やらなければいけない事には

変わりないのです



やらなければ

変わらないばかりか

やらなければ

下降してしまいます



それを分かっていながら

やらないのも

ご自身の選択です





シンプルに考える

シンプルに考えましょう




シンプルな答えに

行き着けるように

考え抜きましょう




自我の言い訳に気づき

余計な考えを無くし

真実に辿り着けたときに



とてもシンプルな答えに

辿り着くでしょう


✨本日もお気持ちありがとうございます✨








O.Yさま
保身をやめて物事の真実を見極めていきましょう。今いるその先に進むには、もっと自覚を持ちペースをあげていかなければなりません。

と言うことは…

何かを感じ

何かを思い

何かを見せられ

何か助言をもらった

とき



そこで終わるのではなく



と、言うことは…

と気づきをもち


次に繋げて考えられた時

行動に繋がり

導きに応えられていく


次の考えに繋げられたとき
気づきとなり
その気づきについて
考えられたとき
行動となり
気づきがいかされていく

その先に進む為に
各々が
そこに気づく必要がある

ヒラメキを得る

閃きは
ただいてもおきません




考えをさだめながらも

周りの情報を得ること

動くことで

道は開拓されていきます





忙しさに流されてしまい

目的を見失わないようにも
しましょう




芯を

しっかりと持つことが
大切です




柱がしっかりしていれば

立て直すことも

あらたに作り出すことも

容易です




芯をもちながらも

柔らかな思考で

すすみましょう