つもり 自分はやってたつもり自分は思ってたつもりでも焦点が違っていたら意味がありません的外れなところで動いて労力だけ使っていたら無駄なこと焦ってしまい空回りして誤解を招いたり間違えてしまうのではなく何をすべきかどう動くべきかどう思うべきかを見直す見方を間違えたまま進むのではなくしっかりと理解しながら確実にすすんでいく
自分を知る 自分を知ることは周りへの敬意でもあります自分を知ることは変えることができる第一歩です都合よく考えるよりも変えられる事があるのではないかと行動することも大切です それは周りの環境も良く変えていけることにつながります本日もお気持ちありがとうございますKCさんほっとする時間を作りましょう心に落ち着きを取り戻すことが必要です無心になり塩浴も良いでしょう
バランス 疲れたら休むと決めて休む時間を作りましょう体と心が資本です穏やかさを保つためにもバランスが大切です頭を休ませ心を休ませ体も休ませてリラックスしましょう焦ってもしょうがない切り替えて前を向き続けるだけです柔らかさを身につけるためにバランスが大切です
後悔しない 後悔しない生き方を、、もっと話せばよかったあの時謝ればよかったそう思った時もう、すでに伝えられない相手だったということがあります生きている時だからこそ思いあえる通じ合えることができます本日もお気持ちありがとうございますO.Mさん様々な出来事があなたに起こるでしょう。その度に一喜一憂せずに穏やかに淡々といる事が大切です。そうすることであなたがあなたの人生の主導権を握る事からできます。これからの未来が変わります。
つぐない 人はこの世に償いの思いを持ち降り立っている前世でのやり残したことそして過ちへの償いをしに人の世は長いようで短いこの今の人生で改められることはできる限りしていこうせめて心の持ちかただけでも正しいものに変える努力をそれぞれがする思いかた考え方を正しいものに変えていくそれに行いを伴わせていくそれが償うために必要になっていく
感謝 苦しみから解放された時願いが叶った時喜びと共に感謝の気持ちが生まれます人間は日々過ごす中でその感謝の気持ちを忘れてしまいがちですそしてまた苦しくなるとすがるように救われようとします恩を忘れない感謝の気持ちを持ち続けてください
メッセージ 人として尊敬する方の背中を見てみましょう行動で示しています全てを見渡し焦らず穏やかに何が最善で最良かを見極めています平等に全てを思っています特別扱いなどはせずに皆に同じように接していますその厚意に勘違いすることなく甘んずることなくその深い思いを知りましょうどれだけ大変な状況でもありのまま受け止め前に進み続けています大変な素振りなど見せることもせず平常心で進み続けていますその背中を見て学び行動に移すときですココを訪れる者全てがそこに気づき重い腰をあげなければなりません誰かが何とかしてくれるといつまでも甘えている場合ではありません一人一人の意識を高め変わる覚悟をし自らの足で歩み出さなければなりませんいつまでも1人で船を漕がしていて良いのですか?その船を皆で押し上げていかなくて良いのですか?あなたが変わり出すことで恩を返していけますいつまでも甘えて引っ張ってくれるのを待っていては駄目ですよ教えを理解し皆で船を押して進めていくときです