『言い換え図鑑』
この本が世界一受けたい授業の番組で紹介されていました
内容をご存知の方もいらっしゃることと思います☺️
「よけいなひと言」を「好かれるセリフ」に言いかえる
挙げられていた一例ですウインク
●嫌われワード
『何でこんなミスしたの?』
を置き換える
↓↓↓
◯好かれるセリフ
『どうしたら今後ミスを防げそう?』
ポジティブ〜!
過去に起きた事を責めるのはNGで、未来に向けた話をする人が好かれるそうです
確かに、後者の方が有り難いですよね〜
言葉というのは怖いもの
使い方を一歩間違えると人間関係にヒビが入ったり、、
取り返しがつかなくなったりすることもありますよね
同じことを伝える場合でも、「言い方」次第で相手の気持ちは変わります
伝え方を整えましょう😉

今日も読んでいただき
ありがとうございました🤗